6月定例会

遠州エクステリア研究会

2011年06月10日 11:28


6月8日は遠州エクステリア研究会の定例会を
アドシステムで行いました





舞阪展示場での開催ということで
同じく舞阪町の「eco井戸本舗」さんに来ていただきお話を伺いました


写真左から二人目が、社長の那須田さん


「eco井戸」とは…





身近にある地下水を上手に利用していこうというシステム

昔懐かしい手押しポンプで水を出します

飲料用には、浄水システムを取り付ける必要がありますが
庭木に水をあげたり、子供達の水遊びや
万一の時の備えとして使用できます


井戸のように深く掘る必要はないので、危険性もありません


逆に、古井戸を活かして利用することもできます
その場合は、余分な空洞は砂利で埋めてしまうので
危険性はありません


「eco井戸」は、eco井戸本舗さんが設置した状態は






こんな感じ…なので
この後、私たち遠州エクステリア研究会のような外構屋サンが
意匠を施していきます










後半は、研究会メンバーのみで
来週視察に行く京都研修について、確認事項を話し合いました




「eco井戸」についてのお問い合わせは、遠州エクステリア研究会でも
承っております

お気軽に、ご相談下さい





関連記事